think
4
こぼれ落ちてゆく。
こうして読む本も、
ひとと交わした言葉も、
人生の砂時計の砂も。
どんどん、するすると手のひらをすり抜けてこぼれ落ちてゆく。
だからノートに書き留めたくなるのかもしれない。
自分探しなんて名前をつけて、変化を恐れているのかもしれないと
こころのどこかで後ろめたさがありました。
いますぐに答えは出ないけれど、
答えなんてすぐに出るものではなくて、
動いているうちに分かるものなのだといまはそう思います。
この18ヶ月でわたしがどれほどの影響を受けてきたのか。
流されるでもなく、選択してきたのはわたし。
あるひとと出逢って、関わってきたことが、
「いま」のわたしを形成しているのだと思う。
この場所を、特別ポジティブな場所にするでもなく
ネガティブな場所にするでもなく。どちらでもなくて。
想いを書き残していきたかった。
ポジティブっていつもいいことばかりじゃない。
きちんと気が付けるひとでありたい。
青い鳥のお話のように、ほんとはもう持っていて
いちばんそばにあったりするんだよね、しあわせって。
2016-01-29 | Posted in think | No Comments »
Comment
コメントを書くにはログインが必要です